【21卒向け】|新卒採用サイトをオープンしました。
21卒向け、新卒採用サイトをオープンしました。
新卒サイト:https://raxus-create.co.jp/recruit/new/
対象者:2021年卒の大学生
必須要件:仕事に喜びを感じたい・明るく元気な対応ができる・素直な気持ちで人と接することができる
あなたにとっての “ いい会社 ” とは?
就活はあなたの「キャリア・アンカー」へのチャレンジです。
だからこそ、私たちが学生の皆様に最もお伝えしたいこと。
それは、
「あなたにとっての “ いい会社 ” の定義をきちんと確立すること」
です。
いま、日本に長く「文化として根付いていた」年功序列や終身雇用などの日本型雇用は崩壊の一途をたどっています。
多くの企業が日本型雇用の崩壊に直面し、多くの企業が人事採用戦略に大きな舵取りをはじめるなか、あなたの目にそれぞれの「企業」はどのように映っていますか?
「常識」とは絶対数で変化していく、その社会で生きる人が創り出している目に見えない基準です。
いまある「常識」に左右されて物事を判断するのではなく、あなたの基準であなたの未来を見据えてあなたの未来を選択することがあなたにとっての “ いい会社 ” への選択につながっていきます。
ラグザスクリエイト・人事部からのメッセージ
The best way to predict the future is to create it.
未来を予想する最良の方法は、未来を創ることだ。―――ピーター・ドラッガー(1909~2005)
当社が掲げる理念に「今ここにない未来を創り出す」があります。
結局のところ、未来は誰にも予測は不可能です。
だからこそ、仕事を通じて未来を創ることに「ワクワク」や「ドキドキ」といった人としての感情が存在しています。
確かにテクノロジーの著しい飛躍にともなって人々の生活における利便性は大きく高まっています。
一方で、テクノロジーの飛躍に伴い様々な「ビジネスの在り方」そのものや「働き方」そのものも大きく変化しています。
当たり前が当たり前ではなくなってくるこの先の社会やビジネスの世界における未来であなたは、
- 著しく飛躍するテクノロジーを「駆使する」側としてビジネスの世界で活躍するのか
- 著しく飛躍するテクノロジーに「酷使される」側としてビジネスの世界で義務を負うのか
これは、キャリア選択での大きな判断基準になるでしょう。
テクノロジーの「進化」を社会に提供し続けるために、思想の「深化」と格闘することができる。
そして、何より私たちと一緒に「ワクワク」や「ドキドキ」を共有できる学生の皆様のご応募をお待ちしております。
(人事広報:araki )